ドローンによる測量

「これからの人手不足を解決するためにも、ドローンで省力化を進めたい」
「重労働で危険な作業を無くして、建設業のイメージを一新させたい」
「ドローンなどの新技術を導入して、将来に向けた投資したい」という企業様が増えております。

ドローン測量のメリットとして、
〇ドローンで空から地面の様子をデータ化できる
〇専用ソフトでデータを加工して、図面や3Dモデルの作成に利用できる
〇大規模工事においては、地上で測量するよりも早く、セスナ等で航空測量をするより安い
〇人が入れないような場所でも測量が可能

【ドローン測量を採用している主な業種】
●土木等 建設業者・コンサルタント
●産業廃棄物業者 他

測量では、公共工事3億円以上のものについて、ドローン測量が国から義務付けられております。
i-Construction(Information and Communication Technology)の推進の一環で、
ICTを取り入れることによって、建設現場での生産性を向上し、人手によって行っていた重労働や危険な作業を
ロボット化させようというのがこのプロジェクトの目的のひとつ。
ドローン測量によって作成できる3Dデータも「i-Construction」の目玉であり、測量現場におけるドローンの導入が進められています。

お気軽にご相談ください。(リンク先:お問い合わせフォーム)
ドローン測量のご依頼 ¥110,000〜/10a
自社やご自身でドローン空撮をお考えの方には ドローンビジネスマスター測量 ¥220,000
          (初心者の方はドローンビジネスベーシックも必要 合計¥330,000)


子どもドローンプログラミング教室

トイドローンのtelloをプログラミングで飛ばしてみよう

受講対象   ■年長さん~
カリキュラム □座学(プログラミングの基礎・ドローンの基礎 など)
□実技(レンタル機、購入・持込を選べます)
日数     2時間~(体験講座1回コース、3回コース、通塾コース)
会場     名古屋(FREIHEIT他)、安城、岡崎、蒲郡、豊橋他
費用     要確認
→内容は1日体験コース、3回コース(月1回)、動画編集・投稿まで学べる通塾コースなど、
詳細は随時、Instagram等で告知いたします。